スープラのステアリングとシフトノブのご紹介です。
今回のレストア作業も見応えあります。加工前はそれなりに年代を感じさせるモノでした。

まずは加工前のステアリングから。

表皮の剥げも全周のいたるところにありました。

革のシボ目には手垢などで白くなっています。

加工後がこちらです。
=ステアリング仕様=
革:全周 ブラック・ノーマル
ステッチ:ブラック

新しい革なので革のシボ目もキレイです。

レストアなので加工前と同じ様に革のつなぎ目は折り返しています。折り返し部分を薄く漉いているので加工前のようなボコッとした凸にはなりません。

ステッチはベースボールステッチでしっかり縫い上げます。

続いてシフトノブです。

こちらも...(;´∀`)
ステッチがほつれてしまっています。

革が硬化しすぎてますね。


加工後がこちらです。
=シフトノブ仕様=
革:センター・サイド共 ブラック・ノーマル
ステッチ:ブラック

シフトパターン部もキレイにクリーニングしてからはめ込みました。

なかなか覗かない下部ですが、端末処理も手を抜きません。

=加工費=
レストア作業は個々の状態や形状によってお見積り等も幅があるので、お問い合わせの際は現品画像・ご希望の内容をできるだけ詳しくお知らせ下さい。