また1つ復活させました!
ローバーミニ・ポールスミスのシフトノブのご紹介です。 今回のお客様は過去ご紹介した記事https://first-1st.com/post-774/を見て『同じように加工をお願いしたい』とご依頼を頂きました。 もちろん、快くお受けいたします!! =仕様= 革:ブラック・ハイクラス ステッチ:ブラック レストアですのでステッチは同じように1箇所となり、残りの3箇所は裏でミシン縫製となります。 底面も […]
ローバーミニ・ポールスミスのシフトノブのご紹介です。 今回のお客様は過去ご紹介した記事https://first-1st.com/post-774/を見て『同じように加工をお願いしたい』とご依頼を頂きました。 もちろん、快くお受けいたします!! =仕様= 革:ブラック・ハイクラス ステッチ:ブラック レストアですのでステッチは同じように1箇所となり、残りの3箇所は裏でミシン縫製となります。 底面も […]
レストア事例の紹介です。 カスタムとレストアを比較すると、圧倒的にカスタムの事例が多いのですが、レストアは比較的困難なケースが多いので気合が入ります。 今回のお車は、MINI Mk-2 です。 ご依頼頂けるまで詳しい事は知りませんでしたが、Mk-2は1967年~1969年製造との事…。 すでに50数年の年月が経っていますから、中々お目にかかる事も少ないですね。 現品をお送り頂き確認しましたが、市販 […]
ローバーミニのMTノブのご紹介です。 今回のお客様は知人のご子息様です。 小学生の頃にお会いして今では立派な社会人へと成長されていました。 お父様の影響を見事に受け継ぎ、初めて買ったお車がローバーミニとの事で今回ご相談頂きました。 MTノブは過去にも加工例があります。お持ち込まれるノブはどれも痛々しいくらい劣化しています。 革の表皮は剥がれ、ステッチもご覧の通り... ここまでくると職人のレストア […]
ローバー・ミニのMTノブのご紹介です。 お客様の初年度登録が1999年。今が2021年なので22年前ということになります。 私も20代前半♪ピチピチだった私のお肌が劣化するのも当然ですね(;´∀`) 私のお肌は張替えられませんが、シフトノブはバッチリ生まれ変わしました!! まずは加工前から見ていきましょう。 革はツルツル・テカテカな部分もあれば表皮がすり減っている部分もあります。 どこから見ても痛 […]
ローバーMINIのポール・スミス用MTノブなんですが、これがまた状態がびっくりでした。 まずは現品を見てもらった方が分かりやすいです。 古いのは仕方ありませんが、なんか形も不格好なんですよね。 シフトパターンも飛び出ちゃってるし。 革の継ぎ目がかなり凸になっているのも気になりますが、一番気になるのは革がビーフジャーキみたいになってる部分ですね。 容赦なく革を剥がしますが、剥がした後も宜しくない…。 […]