純正ステアリングの製造・開発・試作の技術を生かし、確かな技術と知識でお客様をサポート致します。

トヨタ

1/11ページ

魅了するステアリングを!!

ランドクルーザープラド後期のステアリングのご紹介です。 インテリアのカスタムに手をつけていないプラドオーナー様にはぜひ見ていただきたい1本です!! ディンプル革でアクティブ感を演出するのはもちろん、革質も抜群によくなります。 =仕様= 革: 全周  ブラック・ディンプル センターマーカー  レッド・ノーマル ステッチ: レッド 下部はアーム部にかなり近い位置での分割になりますが全体的なバランスはよ […]

初期型プリウスも巻いちゃいます!

20型プリウスのステアリングのご紹介です。 以前、といっても2012年なのでだいぶ前になりますが【みんカラ+】でウレタン仕様のステアリングへと革巻き加工を施したものをご紹介していました。 ※みんカラ+でご紹介したウレタン仕様編はまた後日HPにてアップしますね。 ちなみにこんな感じでした↓↓↓ 今回の久しぶりのステアリング施工はこちらです。 =仕様= 革: 上下  ライトベージュ・ノーマル 左右  […]

プリウスα~パネル編~

40系プリウスαの運転席・助手席パネルのご紹介です。 以前ご紹介したアームレストhttps://first-1st.com/post-7162/の続編です。 まずは運転席パネルの加工前から。 お客様から↓↓↓の箇所にGR仕様のようにステッチのラインを入れたいとご要望がありました。 加工後がこちらです。 =仕様= 革:ブラック・ノーマル ステッチ:シルバー 革を2分割にし、シルバーでダブルステッチを […]

ここを変えるだけで素敵な空間に。

クラウンアスリートのシフトノブのご紹介です。 ご存知のとおりアルファード・ヴェルファイアと同形状のシフトノブですね。 ダブルのステッチでインパクト⤴⤴⤴。シフトノブを変えるだけで車内の雰囲気も素敵な空間に変わります。 =仕様= 革:ホワイト・ノーマル ステッチ:ブラック ブラックとホワイトのコントラストがはっきりとしていますね。 元のウレタンシフトノブに革を巻くのでフィニッシャーとの収まりは??? […]

雰囲気と触感は確実に向上します!!

40系プリウスαのアームレストのご紹介です。 車内の雰囲気、触感は確実に向上しました!! 同時に運転席・助手席インパネパネルの革巻き加工もご依頼頂きましたが、こちらは次回お楽しみに♪ 加工前がこちらです。 いたって普通のアームレストになります。 加工をするにあたり既存の薄い合皮を剥がします。この合皮を剥がすと... これまた薄いスポンジが敷かれています。収縮もしていました。 本体が凹んでいる分と同 […]

進化が止まりません!

今日はC-HRのご紹介です。 進化が止まりません!! FIRSTではC-HR部品の革巻き・革張り加工の新商品が続々と出荷~(о´∀`о) さて、今日のこちらの部品、何だかわかりますか?? 正解は、フロントガラスの両脇にあるAピラーパネルです!! 今回はカーボンレザーとブルーレザーを使用し、ブルーのダブルステッチを施しました。 何とも豪華な車内に大・大・大変身です♪ ~お客様からのご感想~ 今日商品 […]

86

さらにスポーティへと進化します。

86のステアリングのご紹介です。 一目見た瞬間、『ん?』と思われた方、正解です! 通常よりセンターマーカーが太めなのです。 今回は後期のウレタンスタリングへと革巻きを施したため、全体的に一段と太く見えますね♪ =仕様= 革: 上下  ブラック・ハイクラス 左右  ブラック・ディンプル ステッチ: レッド ディンプル革とハイクラス革でメリハリをつけスポーティでアクティブ感を演出します。 純正では物足 […]

86

XaCAR 86 & BRZ Magazine掲載ステアリング詳細です

以前【XaCAR 86 & BRZ Magazine 2018年10月号】で掲載頂いたステアリングです。 さて、加工に際して現品をお預かりしたのですが、痛み具合はあまり目立ちませんが触る部分はテカリが出ています。 革である以上仕方がないのですが、定期的なクリーニングで良い状態は維持できます。 純正の亀甲ステッチは、その形状から手垢が溜まりやすいです。 86&BRZは改善してベースボ […]

シルバーorレッド、どちら?

GRヤリスのシフトノブのご紹介です。 今回の仕様は革は3分割、ステッチは手前側がダブルの飾りステッチ、奥側がベースボールステッチになります。 =仕様= 革: センター  ブラック・ノーマル サイド  ブラック・ディンプル ステッチ: レッド 以前ご紹介したのはシルバーステッチ仕様https://first-1st.com/post-5134/でしたから、GRヤリスにお乗りのオーナー様ご参考になるか […]

古きものを大事にする

新しいものは便利だったり環境に優しかったりして、これから長い付き合いが始まります。 古いものは、もしかしたらこの時代には不便だったり、エコではないかもしれません。でも、その方の思い出だったり、思い入れがあったりして、長く残そうと努めようとします。 そんな思いも大事にしていきたいですよね。 今日は、ae111カローラレビンのステアリング・シフトノブ・シフトブーツの3点セットのご紹介です。 まずはステ […]

1 11