FIRST

アバター画像

お仕事でも気持ちよく運転できます

N-VANのステアリングのご紹介です。 N-VANは本革設定が無く、本革にするには純正加工をするしか選択肢がありません。 お仕事で使用の場合でも本革仕様のステアリングで気持ちよく運転したいですよね。 ...

VOLVO V50 ATノブ&サイドブレーキ加工編

ボルボV50のシフトノブ&サイドブレーキレバーのご紹介です。 今回のベースパーツをお送り頂いた際、箱を開けてまず目に入ったのがこちらです。 オーナーさんから、こんなに丁寧なイラスト付きで送られてきまし ...

GRヤリスもっと純正プロジェクト~シートベルト編~

GRヤリスもっと純正プロジェクト(というプロジェクト名だったかは不明)の詳細をアップします。 楽しみにして頂いていた皆様、お待たせいたしました。最終回【シートベルト編】です!! 今回のプロジェクトは【 ...

こういう部分が腕の見せ所です

2021/9/24    

通常あまり使わない革の加工をお見せしようと思います。 通常革巻き加工をする際は、基本的に革をそのままの状態で使用します。 一部革を漉いて使用する箇所はありますが、全体的に見ればごく一部分のみです。 し ...

本革であってほしい部品です

レスサスGS450h Fスポーツのリモートタッチ&操作ノブのご紹介です。 純正は質感があまり良いとは言えない合皮を使用していましたが、手が触れる頻度の多いこの部品は本革でありたいところです。 =仕様= ...

オレンジステッチシートに合わせて、アームレストカスタム!

FIRSTの守備範囲は、ステアリングやノブだけではありませんよ。 シートや内張でもカスタム可能です。 詳細は下記にて。 そんな中、珍しいお車のカスタムです。 国内150台限定の、smart fortw ...

生まれ変わったステアリングで楽しくなります。

フェアレディZ32のステアリングのご紹介です。 今の中古車市場でも比較的高値で売られているようです。 好きな人にはたまらない車種で手放さずに長年乗り続けていらっしゃる方も多くいらっしゃいます。 それで ...

MINI R56/58/59/60用3本スポークステアリングカスタム

FIRSTは以前所有していたクロスオーバーをキャンバスに入れ替えてしまったので、MINIのステアリングに触るの久しぶりです。 そして、3本スポークの施工は初めてです。 MINIのステアリングは、分割の ...

GRヤリスもっと純正プロジェクト~ステアリング編~

GRヤリスもっと純正プロジェクト(というプロジェクト名だったかは不明)の詳細をアップします。 楽しみにして頂いていた皆様、お待たせいたしました。【ステアリング編】です!! 今回のプロジェクトは【純正よ ...

デュトロますますグレードアップ

FIRSTでは、面白いもので... 加工例の少ない車種ですが、ご注文が重なることが多々あります。 これまた、ご紹介が遅くなりましたが、前回ブログをアップしたデュトロステアリング革巻き加工とほぼ同時期に ...