加工事例

モトリタ・レストア

クラッシックMINIのオーナー様からモトリタのステアリング・レストアのご依頼です。
レストアはオーナー様にとって当時の古きものを大事にしたいという思いとの葛藤もあるかと思います。
これから先も現役で乗り継ぐのであれば、レストアも視野に入れてみてはいかがでしょう。


加工前後で見ていきましょう。
まずは全体から。
加工前の分割は7時と8時の間に一箇所でしたが、バランスよく魅せるため新たに4時と5時の間に設けました。


加工前の革はカチコチの硬化からヒビ割れまで劣化が進み、心地よくドライビング。。。とはいかない状態でした。
加工後は滑らかな肌触りのハイクラス革で、いつまでも握っていたいステアリングへと変化を遂げます。


加工前、ステッチも糸が切れています。クロスのバランスも何となく締まりがないようにもみえて。
加工後はシルバーのステッチでバランスよく縫製されているのがよく分かると思います。


裏面のアーム部はステッチの目を増やしバランスよく仕上げました♪


=加工費=
レストア作業は個々の状態や形状によってお見積り等も幅があるので、お問い合わせの際は現品画像・ご希望の内容をできるだけ詳しくお知らせ下さい。

-加工事例
-, , , ,