NBロードスターにお乗りのお客様よりメーカー、モデル等は不明という社外ステアリングのご依頼をいただきました。
加工前からご覧いただきます。だいぶ年季の入ったステアリングでした。

日の当たる部分や握る部分の表皮の剥がれが痛々しいですね。

この位置のステッチラインは劣化を早めます。加工に当たり位置を変更しました。

革のつなぎ目は竹の節目のごとく盛り上がっています。

加工後がこちらです。
=仕様=
革:全周 ブラック・ノーマル
ステッチ:ブラック

革の質感もアップします。

加工前後の細部の処理を比べてみると、作り手の熱意の違いが伝わってきます。


唯一、加工前と変えたのがアーム部のステッチです。アーム部の本体が薄く狭いため、そこにステッチをもってくると耐久性が落ちます。

耐久性を考えるとベースボールステッチがベストなので加工前と変えません。

=加工費=
個々の状態や形状によって異なります。
お見積り等も幅があるので、お問い合わせの際は現品画像・ご希望の内容をできるだけ詳しくお知らせ下さい。